
募集
が終了しました!
ええもんせんなんもん 2024
6社の皆様がエントリーされました。
「せんなんもん」とは、
泉南市の素晴らしさを表象する商品・サービス(モノやコト)とそれを生み出して来られた事業者(人)の総称です。
泉南市を応援する事業として、この 「せんなんもん」を投票で決め泉南市のブランドとして活躍していただこうと推進、運営しています。
選ばれたものを、「ええもんせんなんもん」として認証し、認証された事業者の方には、市より認証状、及び盾が贈られるとともに、泉南市観光協会がPR活動を中心に応援をさせていただきます。

今年も魅力あふれる事業者の皆様が顔を揃えました。
あふれる思い ご紹介します

株式会社 成願
(泉州タオル レイユール)
タオルは毎日使いものだからこそ、「人々の暮らしに寄り添う」をテーマに常 に新商品の開発に注力してきました。バスタオルは1Lの水もすっと吸収する圧倒的な給水力と、柔らかくボリュームがあるのに軽い使い心地は、使う人に至福のひと時をお届けします。当社のこれまで77年の歴史とノウハウが詰まった究極のタオルです。
JR 西日本 和泉砂川駅
( 安全・安心で笑顔あふれるやさしい駅 )
身近な存在だからこそ、お客様に安全・安心にご利用いただけるよう、訓練を積み重ね、特にお身体の不自由なお客様には、見守りを徹底しています。多くのお客様にご利用いただく駅として、全社員がやさしい笑顔での対応を心掛け、泉南市の皆さまに身近に感じていただけるよう、駅頭装飾にも社員一同で創意工夫を凝らしています。
ま泉南市の魅力の発信拠点として、地域に貢献できるよう日々取り組んでいます。
木のおもちゃ・家具 sosion夢工場 (手作り木工)
「⼤切に思う⼦供の笑顔を⾒たい」娘にせがまれて作ったのが始まり。何度も「ありがとう︕お⽗さん︕」と繰り返す娘。その時、気付いたんです。親が、愛情をいっぱいに込めて作る物への⼦供の喜びを。親が、愛する者への愛情を精⼀杯込めることが重要だと。あなたのお⽗さんと同じくらいの愛情を精⼀杯込めて、丁寧に、1つ1つ、⼤阪の⼭ん中で⼿作りで製作しています。
胡蝶蘭園 ねば~らんど (胡蝶蘭)
胡蝶蘭の⽣産・卸&⼩売販売・全国配送、温室内⾒学を⾏なっている胡蝶蘭⽣産農家です。究極の贈り物をめざし、すべてにこだわり、独⾃の梱包⽅法で、泉南から全国へ胡蝶蘭を配送。温室でたくさんの胡蝶蘭が咲き誇る様⼦は圧巻です。泉南で栽培して⽇本中に届けられている胡蝶蘭をぜひ⾒に来てください。
杉野トマト農園
(フルーツトマト)
大玉トマトは栽培すると糖度は五前後ですがそれを特殊な方法で栽培してとうとう8以上にしたのがフルーツトマトです。


