


ええもん せんなんもん 2023 公式サイト
「せんなんもん」とは、わがまち泉南市の素晴らしいさを表象する商品
サービス(モノやコト)とそれを生み出して来られた事業者(人)の総称です。


ええもんせんなんもん2023
エントリー事業者への投票が終わりました。
2月24日、イオンモールりんくう泉南店にご来場の皆様
寒い雨の中、お越し頂きありがとうございました。
当日は役800名の方のご来場を頂き、
600人近い方の投票が寄せられました。
また、Web投票も26日をもって、無事終了いたしました。
Webへは各地各地の方々、総数約500名のご参加を頂けました。
Webでは主に若い方のご参加が多く、貴重なご意見なども頂けました。
昨年より多くのご意見を賜り、重ねてお礼申し上げます。
Web投票の方の抽選は、3月11日に厳選に行い、当選は発送をもって変えさせて頂きます。
抽選の様子は、このホームページでご報告させて頂きます。
今しばらくお待ちください。
またアンケートで頂きましたご意見なども、今後の更新で詳細を
発表してまいります。
担当者一同、貴重なご意見を基に、さらなる活動の励みとさせて頂きたいと思います。
ええもんせんなんもん2023
イベント投票の様子
(2月24日 イオンモールりんくう泉南店において)

当日は投票と同時に抽選を行いました。

右側が2023のエントリーの方のブースで、
左側が2022認定の事業者の方と、勢揃いです。

パーティションの裏側にもご紹介のパネルがあるので、道行く方も時間をかけて読んでおられました。


来場者の方と、エントリー事業者の方との交流も積極的に見られました。


”せんくま君”の作曲者のパネルです。
遠巻きにも、足を止められパフォーマンスを見ておられました。

ステージに立って、事業者の方のアピールタイムです。

各事業者、工夫をこらしたデコレーションで臨みます。

イオンの大きな柱にも、専用のパネルにもポスターを貼り、なかなか目立つデコレーションとなりました。
2F上からも多くの方がご覧になられていました。

南京玉すだれ”夢一座”の方々は、パリでも公演をされ、国際的な活動をされています。

玉すだれは、各自の手作り品。
小さなお子さんも得意げに挑戦されていました。
最新情報
Web投票の抽選会
3月11日に厳選なる抽選を行います。
Web投票をして下さった
皆様、今しばらくお待ちくださいませ。
3月18日
認定式が
行われます。
泉南市・あいぴあ泉南
にて認証式を行います。
2022年度受賞
のその後の活動
・昨年度の受賞者をお訪ね
しました。
・今回は
1 旭紡績(株)さん
2(株)リバースさん
3 山陽製紙(株)さん
です。
詳しくは活動報告サイトをご覧下さい。
Contact Us

泉南市観光協会案内所
泉南市観光案内所
【〒 590-0522】
大阪府泉南市信達牧野395-4
【TEL/FAX】 072-493-8948
【営業時間】 水曜日~日曜日
10:00~16:00
【休日】 月曜日・火曜日
年末年始(12月29日~1月3日) (イベント期間中は開所する時も
あります)
【アクセス】 JR和泉砂川駅から徒歩3分
【その他サービス】
ボランティアガイド受付、レンタサイクル