
エントリー事業者さんのビデオ撮りが終わりました。

製作は大阪芸大 赤木ゼミの皆さんです。
お疲れ様でした。
いつも真っ暗になるまで撮影を続け、元気に爽やかに皆で車で帰られていました。
どんな作品が出来上がってくるのか!泉南に来るのは初めてという方々。どんな事業者紹介になっているのでしょう?!楽しみです!!
大阪駅の巨大サイネージで、今彼らが手がけたJRのプロモーションが流されています。
今後の活躍が期待されます。応援しています!
ええもんせんなんもん 2024

6事業者のみなさんの録画Making
今年も魅力あふれる事業者の皆様が顔を揃えました。
ビデオ撮りの様子お楽しみ下さい!
JR 西日本 和泉砂川駅
(手作りのユニークな情報発信を務めるこの駅は住民の信頼と親しみを一身に集めています)
![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|
![]() |
( 安全・安心で笑顔あふれるやさしい駅 )
身近な存在だからこそ、お客様に安全・安心にご利用いただけるよう、訓練を積み重ね、特にお身体の不自由なお客様には、見守りを徹底しています。多くのお客様にご利用いただく駅として、全社員がやさしい笑顔での対応を心掛け、泉南市の皆さまに身近に感じていただけるよう、駅頭装飾にも社員一同で創意工夫を凝らしています。
泉南市の魅力の発信拠点として、地域に貢献できるよう日々取り組んでいます。
株式会社 成願(泉州タオル エンジェルスピン®糸使用「レイユール」)




タオルは毎日使いものだからこそ、「人々の暮らしに寄り添う」をテーマに常に新商品の開発に注力してきました。バスタオルは1Lの水もすっと吸収する圧倒的な吸水力と、柔らかくボリュームがあるのに軽い使い心地は、使う人に至福のひと時をお届けします。当社のこれまで77年の歴史とノウハウが詰まった究極のタオルです。
木のおもちゃ・家具 sosion夢工場 (手作り木工)




「⼤切に思う⼦供の笑顔を⾒たい」娘にせがまれて作ったのが始まり。何度も「ありがとう︕お⽗さん︕」と繰り返す娘。その時、気付いたんです。親が、愛情をいっぱいに込めて作る物への⼦供の喜びを。親が、愛する者への愛情を精⼀杯込めることが重要だと。あなたのお⽗さんと同じくらいの愛情を精⼀杯込めて、丁寧に、1つ1つ、⼤阪の⼭ん中で⼿作りで製作しています。
胡蝶蘭園 ねば~らんど(胡蝶蘭)


客員教授の竹沢先生です。鎌倉からいらっしゃいました。
CANONの世界遺産などの写真を手がけていらっしゃいます。



花に埋もれる従業員の皆さん



直前まで手直しです。
胡蝶蘭の⽣産・卸&⼩売販売・全国配送、温室内⾒学を⾏なっている胡蝶蘭⽣産農家です。究極の贈り物をめざし、すべてにこだわり、独⾃の梱包⽅法で、泉南から全国へ胡蝶蘭を配送。温室でたくさんの胡蝶蘭が咲き誇る様⼦は圧巻です。泉南で栽培して⽇本中に届けられている胡蝶蘭をぜひ⾒に来てください。
杉野トマト農園(フルーツトマト)



.jpg)
大玉トマトは普通に栽培すると糖度は 5 前後ですがそれを特殊な方法で栽培して糖度 8 以上にしたのがフルーツトマトです。栽培方法も栽培設備(手作り)も独自のものですが栽培技術の確立までに16年かかりました。
私のフルーツトマトの特徴は甘いだけでなく適度な酸味があり、そのことによって味がより良くなっています。濃厚な味ですが雑味がなく後味が残りません。果実が大きいのも特徴です。






